中山道8日目☆長久保から下諏訪 30km 和田峠超え
みなさんこんばんは☆
5/6 中山道8日目
歩き終えた1日の終わりには足が痛くて、足を引きずるようなほどだけど、
翌朝は復活してまた歩けるから人間の身体は凄いな~って思う。
6:30にみんなで朝食を頂き、中山道の仲間とお別れをしました。
可愛い親子は同じルートだけど、2人で和田峠を越える勇気がないそうで、今日は和田峠手前まで行きバスで帰るそうです。
小学4年生で京都を目指して歩いてる彼の将来が楽しみ(*゚∀゚*)
京都からのご夫婦は今日芦田宿まで行くそうです。
みんな無事に目的地まで到着しますように。
昨日の天気予報では雨だったけど朝起きてみると晴れていて嬉しかった^^
でも雨が降りそうな空なので早めに歩かないと・・
可愛いバス停を通りました。
和田宿に到着
和田宿を通り過ぎて、だんだん空が怪しくなってきました。
和田峠の登山口まで道路沿いを通ります。
歩道がない場所も出てくるので注意が必要です。
和田峠越えはこれから始まります。
長野県に入ってから見かける熊注意看板。
熊が出るなんて想像出来ないし、出る気がしないけど、
出てからでは遅いので、念のため、ベルを鳴らし、大声を出しながら歩きました。
よく見かける熊注意看板を見て、静かな森の中に二人きり。
熊が出てもおかしくない雰囲気で怖かった・・・
ビビりながらキョロキョロしながら歩き、二人で大声を出していたから疲れた(笑)
朝ごはんしっかり食べたのに、お腹が空く空く(笑)
和田峠の頂上に到着したら食べようとしていたランチ。
二人ともお腹すきすぎて途中にあった廃墟のお店の前にあったソファで食べた。
雨がパラパラ降っていたので寒かったけど、
民宿のお母さんが握ってくれたおにぎりは格別だった。
歩いている途中でまた看板を発見。
少し森に慣れてきたと思ったけどまた怖くなって大きな声で歌った。
大きな声を出すと体力使うんだよね・・笑
和田峠の下りは楽だけど少し足場が悪い場所もあります。
雨がたくさん降ったら滑りそうだし、暗くなったら危なそう。
峠越えは少し疲れるけど二人とも峠越えが好きになった。
森、土の上を歩くので足が気持ちが良い^^
中山道で難所と言われている峠越え。
私達の感想はそこまで大変ではなかった。
人によると思うけど私達はコンクリートの上を歩き続ける方が辛い。
ちょうど16:00に宿泊する旅館に到着しました。
想像以上に早く着きました。
熊をビビって早歩きだったかな?笑
チェックインすると、フロントのお兄さんが「プレゼントが届いています。」と部屋に持ってきてくれました。
開けてみると、長野に帰省中の友人、みつめちゃんからのギフトでした。
お手紙を読むとみつめちゃんの笑顔が浮かんできた。
沢山の良縁に恵まれるという御利益があるお守りが入っていました。
みつめちゃんの愛を受け取りました(涙)
お守りと一緒に京都まで歩きます^^
みつめちゃん、ありがとう^^
色々な人に応援してもらって嬉しい^^
ゴールまで無事に辿り着けますように。
下諏訪は温泉があります。
今日は温泉宿なので、温泉と美味しいお料理を楽しみに峠越えを頑張りました^^ hehehe
温泉に入った後、
美味しい地酒とお料理を楽しみました。
今日は30km歩きました。
雨も少しだけ降っただけでお天気にも恵まれました^^
明日はなんと巡礼お休みです!
めっちゃ嬉しい、出来れば一歩も歩きたくないです(笑)
温泉巡り、下諏訪観光をしたいと思います。
いつもより長く寝れるのも今から楽しみ!!!^^
最初で最後のお休み予定なので(ゴールの京都へ行くまで)ゆっくりしたいと思います\(≧∇≦)/
Today’s budget:
Accommodation: 21,600 yen
Snack: 1,000 (jerky, water, coffees)
Total: 22,600
貴重なあなたの時間を使って読んでくれてありがとうございます。
またね(*^_^*)
いいね!と思ったら是非シェアを↓↓↓