中国人は混んでいる場所が好き!?☆張家界
みなさんこんばんは☆
二日目も早起きをしてハイキングへ出発。
昨日の疲れがとれないまま歩きます。
今日のハイキングコースは中国人団体は”絶対に”歩かないであろうコースを選びました。
これが大成功!ヽ(*゚∇゚)ノ
メインコースは景色が見れないほど中国人グループがワイワイしていて全く景色を楽しめません。
まずはバスで移動してから、みんなと同じように電車に乗ります(*・∀・*)

今日は下からの景色↓↓

団体客はここを楽しんだらまた電車に乗るか、散歩をしながら戻るんだけど、

私達の今日のハイキングは下から上まで登ります。
朝早いし、ほとんどが団体客なので貸し切り状態\(≧∇≦)/

途中で面白そうな乗り物発見!^^

私達以外に歩いていたのはたったの1組だったので、
お猿さんに会うことが出来ました\(≧∇≦)/

可愛すぎて何度も写真を撮っては、猿に撮った写真を見せてあげようとしたんだけど、
猿は私のことが怖かったのか怒っていました(*´艸`)


ゆっくり歩いて、猿を見ている時間がかなり長かったかも(*´艸`)
頂上まで3時間で到着。
疲れたけど中国人の人混みよりずっとマシ。
昨日は精神的に疲れて、「もう中国の観光地お腹いっぱいかも」なーんて言ってたけど、
今日は誰もいない森の中を二人だけで歩けて違う世界だった(*´艸`)

これはまだ少ない方↓↓
観光メインコースはたくさんの人で溢れていました。
何が嫌って、、、
ハイキング中でもタバコ吸いながら歩くのがとにかく嫌。
目の前で痰もしょっちゅう吐くし、ほとんどの男性はタバコ臭い(||| ̄▽)

メインコースでもね、中には穴場があるんです。
中国人はなぜか?人がたくさん集まっている場所が好きみたい(笑)
ビューポイントまでの距離が長いと人が少ない(笑)ので私達は遠くても人が少ない場所を探しました。



今日のコースは最高だった^^
最後はロープウェイで一気に降ります。
乗る前に缶ビールを購入して、

疲れた身体に、ビールグビグビo(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o~♪

8時間以上歩いてクタクタになりました。

明日もまた歩くの!?
続く
今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。