巡礼者は忙しい⁉︎☆スペイン巡礼、イギリス人の道2日目
みなさんおはようございます☆
2016年6月5日
イギリス人の道、初日。
リアルタイムで書かないつもりが時間が出来たので更新します。
今までの銀の道の2ヶ月間は仕事を完璧に休んでいました。
巡礼者の1日のメインは歩くこと。
後は洗濯や、アルベルゲに宿泊したら他の巡礼者と乾杯したり、お話ししたり、
明日の為に足を休ませたり、ブログを書いたり、スーパーへ買い出しに行ったり、
バルへ呑みに行ったり、スペイン語の練習をしたり。
あっという間に寝る時間になります。
仕事がないと”2人の時間”が多く、なかなかブログを書く時間が難しい。
2人で呑んでる時や食事中に何度も携帯いじったら誰かさんに怒られるしね。
「高校生みたい」って(* ̄m ̄)
銀の道の時は、歩き途中休憩で写真編集したりしてた 笑
留守電を解除した日から仕事依頼が来てしまい、ビリーは急に忙しくなった。
2ヶ月間、無収入だから仕事がきてありがたいけどね。
「リアルタイムでブログ更新するのやめる」って決めた後に仕事がどんどんきたから、
ビリーが忙しいと、私は自分の時間がたっぷりある。
「ブログアップしないの?」ってことになった 笑
というわけで、ネット環境が良い時や時間のある時に更新しますね(*^^*)
銀の道を終えて、2日間のんびりした後、
イギリス人の道を歩き始めることにしました。
お世話になった素敵なParador↓


歩いてすぐに道標を発見!
最新版、QRコード付き。
いつもと違うものを見るとテンションあがる〜

私は方向音痴なのでこれを見ても歩けないけど(^_^;)便利だね〜

巡礼の初心を思い出すのにぴったり!
「Cadizを歩き始めた時も海沿いを歩いたな〜」
歩き始めて30分もしないうちにバックパックの重さに耐えられず、
荷物をおろしたのが懐かしい 笑
今では数時間、背負ったままでも歩けるようになった。

可愛い石碑発見(*^^*)

初日の目的地の手前のビーチ。
まだ到着していないけど、あまりの暑さと海辺の気持ち良さに、
ふらふら〜っとビーチ沿いにあるレストランへ吸い込まれました 笑

シーフードを2皿と豚ステーキを頂きました。
スペイン料理では付け合わせのほとんどがポテト(^_^;)
3皿全て付け合わせがポテト〜 笑
ポテトのが多いので、ポテトを食べない私達はお腹がいっぱいになりません(^_^;)
3皿で30ユーロ以上しました。高っ。(ビーチ沿いで雰囲気が良いから場所代ね)

軽くランチを食べた後、
予約したcasaへ。
最初に電話予約した宿はwifiがあるか分からなかったので、
再度ネット予約出来るcasaに予約し直しました。
仕事を再開してからはネット環境が本当に重要。
お世話になったcasaのママの気遣いが凄かった 涙
到着したら氷が入ったビニール袋を渡してくれた。
「疲れた足を休めてね」と。
素敵なバルコニー

部屋はとっても広くて快適だった。
ビリーは早速仕事、
私は洗濯、たまっているドラマをみたり、本を読んでうとうとして昼寝。
私が昼寝をしている間にビリーがディナーをお願いしてくれていたみたいで、
エレベーターのゴゴゴーッと音がして起きた。

お願いしたディナーが部屋にあるエレベーターで届いた(*^^*)

ダイエット違反だけど、この街の名物のパイ。
これがとても美味しい(^_-)中にハム、海老、マッシュルーム、、入り。
ビリーは私の好きな食べものを分かってる(*^^*)

夜は2人ではまっているメキシコドラマを見てから寝ました☆
6月6日
イギリス人の道、2日目
朝から雨。
宿泊したcasaから巡礼ルートまで1kくらい離れています。
「戻るしかないよね」って2人で話してたら、
ママが車で巡礼路まで送ってくれました 涙
本当に良いcasaだった。
朝から上り。
小雨になるとポンチョが邪魔で暑くなる(^_^;)
銀の道で長い距離や汚い道を歩いて慣れておいて良かった!
イギリス人の道はかなり道が綺麗、整備された道で歩きやすいです。

可愛い靴(´゚∀゚`)

今日は1日中、降ったり止んだり。
そして上りが多い1日だった。


到着してランチを食べて、レストランで30分だけスペイン語練習、
今日の宿にチェックインしてビリーは即仕事です。
巡礼で疲れてるのに、シャワー後、8時間以上仕事して本当に凄い‼︎
バックパックも今までで1番重く20k近くあると思う。
(非常食、パソコンが重たい)
お疲れ様です。
今、違う部屋でブログを書いてたら、
「ディナー出来たよ」と準備してくれていました 涙
いつもありがとう(*^^*)

明日はイギリス人の道で1番ハードな日みたいです。
ずーっと上りらしい⁉︎( ´д`ll)
雨が降らず、どうか曇りますように(^_-)
Pontedeume〜Betanzos
20km
42,004歩
今日もありがとうございます☆