あの微妙な緊張感が蘇ってきた☆延吉,中国
みなさんこんばんは☆
“DVDマラソン”の日が来ました。
チップス、クッキー買い込んでオンドル部屋でぬくぬく。
布団は一日中敷きっぱなし(笑)
こういう日が1番の贅沢です。
DVDマラソンは連続ドラマを見ます。今回はまだ一度も見ていない下町ロケットを見ました。
とりあえず一話みて面白ければDVDマラソンの始まりです^^
必ず毎回途中で私が昼寝するので、私が寝たらとりあえず休憩。起きてから続きます。
後は疲れてきたら違う番組、ガイアの夜明け、プロフェッショナル、未来世紀ジパングを見たり。
そして今はまっているのがLa Reina del Sur
メキシコドラマで麻薬取引のトラブルに巻き込まれる話し。
Netflixで毎晩2話見るのが日課になっています。

あとはウォーキングデッド。今シーズン6で毎週月曜日の夜はウォーキングデッドの日と決まっていますヾ(≧∀≦)ノ
中国は面白い乗り物をよく見かけます。

ここは犬肉レストランが並んでいる通り↓

牛肉より犬肉のが高価なんですね。

旅の醍醐味は市場とスーパー。
数時間ウロウロしてしまうくらい二人ともスーパーが大好きで商品価格の情報収集や、名産物などを探して楽しみます。
延吉のスーパーへ初めて入った時、二人とも「この街には住めるね」と同じことを思ったほど韓国食材が充実しているしとにかく安い。「韓国より安いし、中国語も韓国語ものびのび~だね」と話したのを覚えています。
でも冬は寒いし、今考えると韓国の少し郊外のが良いと思う(笑)
それに中国語は難しすぎてギブアップ(笑)
中国人の良いところはこっちが中国語が分からない、日本人ですと言ってるのにも関わらず、中国語でガンガン話しかけてくること。付き合う人にもよると思うけど中国で中国語を習えばのびると思う。
中国ではないけど、いつかまた台湾へ行く時に覚えたいな、台湾大好き♡( *´∀`* )
新しい街へ行くと必ず発見があり視野も広がって新鮮です。
視野が広がること、色々経験できること、財産(経験)が増えることが旅の良さ(*^_^*)
韓国惣菜屋
今回はホテル滞在だから買えなかったけどアパートだったら色々買って試せたのになぁ~
今のホテルの冷蔵庫は小さくて残念ながら何も入りません。。

「今どこにいるんだっけ?」と思ってしまうほどハングルだらけ。
とても不思議な感じです。
チマチョゴリのお店

この日はマッサージ屋へ。
二人で個室に入りまずお茶を頂きます。
洋服を着替えて全身マッサージ。
上手な人に当たって良かった^^
マッサージ後は同じビルにある韓国カフェでかき氷を食べてお互い読書。
ビリーは普段本を読むことも出来ないほど時間がないので嬉しそうに経済の本を読んでいました。

ふっわふわのかき氷、寒い日に温かい場所で食べるかき氷好きです☆

ディナーは、「必ず行こうリスト」に入っていた北朝鮮レストランへ。
懐かしい北朝鮮を思い出して、平壌ソウジュ(焼酎)を頼んでみたけれど、、、
不味い!!なんだか口に入れたとたん喉が熱くなって悪酔いするお酒のきつい匂い。

私はビールに変えて、ビリーがほとんど呑んでくれました。
おつまみはどれも美味しかった。
左からキムチ、延吉名物の魚の干物(明太子味)、チャンジャと明太子

楽しみにしていたショー。
どの曲も聞いたことのある歌で、懐かしい気持ちと北朝鮮での微妙な緊張感を思い出して複雑な気持ちになりました。
北朝鮮へ行く前も、行った後も北朝鮮に関する色々な映像、映画を観たので、
ここにいる北朝鮮の女性はどんな気持ちで働いているんだろう?とか1人1人色々な人生ストーリーがあるんだろうなぁ?とか考えた。
この街延吉は中国の中で、北朝鮮から1番近く、大きな街。
北朝鮮人が脱北もしてくるだろうし、買い物にも来る北朝鮮人もいると思う。
少し不思議な独特の雰囲気がある延吉です。

また違う日、市場へ行きました。
こういう細い道ワクワクしますo(^_^o)(o^_^)o


韓国で買う缶詰より新鮮で美味しそうなポンデギ
寒くて凍ってますね。
お酒のおつまみに美味しいポンデギです。

何の動物か分からないお肉が売られていました。

寒い中活気あふれる市場です。
「あ~、住んだら試したいもの、買いたいものたくさんあるのに~!」

大好物のスンデ(豚の腸詰め)

これまた大好きなキムチ。
とにかく種類が多くて写真に写りきらないほどありました。
「キムチは買って帰る!チェンマイへ持って帰る」と好きなキムチをパックしてもらいいくつか買いました(・∀・)

「寒い中、お疲れ様です」綺麗に並べられていてとても素敵な光景でした。

2016年1月23日
延吉からチェンマイへ帰りました。
楽しかった2週間の中国旅行はおしまいです。
途中で知り合った人に「延吉へ行きます」と伝えると不思議そうな顔をされました(笑)
特にわざわざ行く、これといった見どころはないので6日間も滞在していた私達は変わっているかも(笑)
何も見どころはないと言われても何かしら面白いこと楽しいこと、美味しいものがあります。
韓国料理好きな人は延吉へ行くべし!(*゚∀^)
あ、なら韓国のがいっか(笑)( *´∀`* )
延吉は語学留学にも良いと思います。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
中国旅行日記はこれでおしまいです。
チェンマイでは旅行ではなく生活なので、今度時間があるときにレストラン情報などを載せたいと思います。